どうもチタンです!
最近ふつふつと湧き上がる思いがあります。
ロードバイクほしい!!
今現在クロスバイクに乗って数年経つのですが、やはりロードバイクというモノを味わってみたいじゃないですか?
周りのロードバイク乗りからはクロスバイクとは全然違うよと言われてますしね。
時速30キロ以上がかる~く出せるということでより遠くまで行けるという魅力がありますね。
見た目もカッコいいし、乗ってる姿を見ても颯爽としてカッコいいですもんね。
でも、そんなロードバイクを買うには高い壁がそびえ立っています。
・値段
・装備品
・置く場所
・乗る頻度
この4つの高い壁がチタンの前にそびえ立っておりますです。
ひとつずつ解説していきましょう!
値段
何よりまずコレですよね。高い!!
初心者向けのエントリーモデルでも10万から。
一般人的感覚に近い自分としては「自転車に10万円ってどこのセレブかしら?」としか思えなかったです。
今のクロスバイクも5万円ほどで数年前に購入したのですが、それでも自転車に5万も奮発したなーという感覚でした。今でも大切に乗ってますのでまたご紹介します。
いろいろ調べていくと、値段の違いがどこに現れるかがわかってきました。
フレームの素材
カーボン、アルミ、クロモリなどの素材によってお値段も変わります。
カーボンは軽くて丈夫なので高価です。20万くらい出さないとカーボンのカの字もお目にかかれない存在です。
アルミやクロモリは比較的安価ですが、各メーカーのこだわりだったり、形だったり、いろんな工夫で値段が上下してます。
とりあえず最初なので「アルミフレーム」のロードを狙っていこうかと思ってます。
コンポ
コンポーネントの略で、ブレーキ、シフトなどの駆動系などのパーツの総称です。
このグレードもいろいろあって、基本的にSHIMANO製が有名なのですが・・・
・DURA-ACE
・ULTEGRA
・105
・Tiagra
・SORA
・Claris
と上から順に値段が高いです。Tiagra以下はギアの段数が少なくなってるので、買った後に105以上に変えるのが大変なんだそうですよ。
だから、みんな口を揃えて「105にしとけ!」って言うんですよ。
同じフレームでもコンポが違うと値段が上下します。
長く乗っていくなら「105」がいいと思うので、それを狙っていこうかと思います。
で、いろいろ調べてて気になったのがこちら↓
キャノンデールというアメリカのブランドのロードバイク「CAAD OPTIMO 105」です。
アルミフレームでコンポも105という正真正銘のロードバイクです。
色も好みのブラックですし、けっこう評判よさげなのでこのロードバイクを目指して進んでいこうかと思います。
ただしお値段が16万か・・・。まずは家族へのプレゼンテーションが大事ですね。
しかも、まだまだ高い壁があります・・・
装備品
ロードバイク一つあればすぐに乗れるってわけではなく、いろいろと揃えなきゃいけないのですよ。
ヘルメット、ライト、カギ、ペダル、などが必要最低限でウェアとかグローブとかサドルバッグとかボトルケージとか・・・・。
かなりの沼な雰囲気がもうすでにただよってますね。
もちろんコスパ重視で最初は揃えていきたいと思いますが、段々とこだわってきたくなるんだろうなーと予想がつきます。
ここも金銭的な壁の一つですね。
置く場所
15万以上する自転車を表の駐輪場に置いておけますか?
絶対ムリですよね。イタズラされたり、盗難の危険性だってある。
となるとどこに置くかって?「室内しかないでしょ!」
ここで家族を持つパパの宿命が訪れます。
「家の中に自転車なんて置けるわけないでしょ!」という妻の意見。
ここもかなりの高い壁ですね。むしろここが一番の高い壁かもしれません・・・。
室内用のスタンドはたくさん種類もあってコスパにこだわればお求めやすい価格のモノもたくさんあります。
ただ、この件に関しては値段じゃなく「妻の理解」という高き壁。
丁寧なプレゼンテーションが要求されます。
まずはロードバイクの相場の話から始めて、盗難が多い現状と対策案として室内保管が一般的なんだよー的なのを参考サイトなどを交えながら説明してく作業を怠ってはいけないですね。
そこの理解が得られればむしろスムーズに事は済むのではないかと思います。
縦置きなんかも省スペースかつオシャレなんではないかと思ってます。
↑こういうかんじのヤツもいいなーと妄想してます。
乗る頻度
「買ってすぐ乗らなくなるんじゃないの?」という妻の言葉が聞こえてきますね。
わかります。周りを見渡すと「もう何ヶ月も乗ってない」という方もチラホラ・・・。
たしかに何十万も出してインテリアだけにしておくなら、かなりの無駄ですね。
そこはもう通勤に使ってしまいましょう!
仕事場に向かうのに必要とあればほぼ毎日乗ることになりますからね。その方が自転車も嬉しいのではないかと思いますし、家族への理解もありますよね。
20キロくらいだったらロードバイク出勤でも余裕というお話もよく聞きますし、実際に職場にロードバイクで来てる方もいるのでここは現実的にいけるなと思います。
いろいろと高い壁を少しずつクリアしていく過程も記事にして発信していこうかと思います。
それを叶えるためにベストな方法を見つけました!
すべての解決につながる方法
ロードバイクを購入する費用、妻への理解、いろいろと準備するモノ達、乗る頻度・・・。
これらの問題を解決する方法を見つけました!
それは・・・
ウーバーイーツ配達員です!
あのでっかいバッグ背負った自転車乗ってる人たちのことです。
カンタンに言うと現代版出前ってかんじなのですが、いろいろメリットがありまして。
・好きな時に好きな時間だけ働ける
・自分の自転車を使える
・週払いで報酬がもらえる
などなど、普通の仕事とは違って自分のライフスタイルに合わせて活動できるというところがとてもメリットですね。
これを今までの壁に当てはめてみて考えたんです。
・副業なので報酬は自分のために使えるので家計に負担かけない
・自転車を買うために自転車で稼ぐというプレゼンがしやすい状況
・乗る頻度はかなり多くなるので、ロードバイク買った後でも乗る頻度は変わらない
などなどメリットしかないんじゃないかくらいの名案!
ということでウーバーイーツで食べ物を自転車で運んで、そのお金をコツコツ貯めながらロードバイク一式を揃えていきたいと思います!
2020年に引っ越しを考えていますので、そうすると室内に置けるようになるのでそこまでにお金を貯めておきたいと思います。
今後、自転車のことやウーバーイーツのことなども発信していきたいと思います。
まずはウーバーイーツ配達員の登録っすね!
行ってきますー!
コメント